「SETテキスト」の製作に当たり、政策目的随意契約を行いますので、ご案内します。 なお、詳細は関連ファイルをご覧ください。 01_富山県の物品等調達に係る随意契約の実施(契約前公表)【SETテキスト】 02_印刷仕様書【SETテキスト】 03_富山県の物品等調達に係る随意契約の実…
伏木高校は、アメリカ・フォートウエイン市にあるビショップルアーズ高校との姉妹校になっています。 英語の授業は少人数で行い、イングリッシュデイ、外国クルーズ船歓迎、地元園児との英語教室など、様々な場面で英語を積極的に使うことで、レベルアップを目指しています。 今年からはアメリカ・パデュー大…
「第9回高校生万葉短歌バトルin高岡」で本校の「完全燃焼」チームが、全国3位に輝きました。本大会は、全国高校生短歌大会(短歌甲子園)と牧水短歌甲子園とともに、全国高校生三大短歌大会の一つとされます。応援いただきました皆様へ深く感謝申し上げます。 10月19日(土)国宝・勝興寺で開催された「黄葉…
4月22日(水)から26日(日)に チューリップテレビ THE TIME内「ハイスクールチェック」にて本校の活動が紹介されました。 ぜひ、ご覧ください。 ハイスクールチェック 伏木高校#1 国際交流科(2024年4月22日OA分) - YouTube ハイスクールチェック 伏木高…
令和6年度 伏木高校グランドデザイン を4月に策定しました。 これは、本校が実践している主な教育活動を、キーワードにして見やすいようにデザインしたものです。 今年度も校訓「自律・鍛錬・信愛」のもと、探究的な学習活動、3年間を見通したキャリア教育プログラム、そして「国際交流」と「地域交流」…
R6 「学びの体験オープンハイスクール」 実施要項…
令和5年度、ボランティア部員が中心となり撮影・制作した、伏木フォトスポットの紹介リーフレット(日本語版)をデジタル公開(PDF)しました。 リーレットを見ながら、自然と歴史文化が豊かな伏木のフォトスポットをぜひ訪ねてみてください。令和6年度は英語バージョンを制作・配布する予定です。 伏木…
高岡市伏木地区の「推し」フォトスポットを紹介するリーフレットが完成しました。本校ボランティア部が中心となり制作しました。3月27日に部員が国宝・勝興寺で贈呈を行い、以下の高岡市内9ヵ所に置きました。ぜひ手にとっていただき、伏木のきれいな風景を見に来ていただければ幸いです。なお、今後は外国語版を考えて…
3月14日(木)に英会話部員6名が、かたかご幼稚園かたかご保育園(学校法人 伏木中央学園 幼保連携型認定こども園)を訪問しました。 色の名前の英単語を使ってグループ分けをした後、各グループで天気を示す英単語を覚えました。最後に覚えた英単語を使ったNinja Weather Gameをして遊びま…
令和6年3月16日~17日に兵庫県グリーンアリーナ神戸で開催されたFUTSAL KOBE FESTA 2024 ユースフットサル選抜トーナメント大会(全国大会)において、本校サッカー部員6名が富山県選抜チームの選手に選出され、大会に参加しました。 トーナメント大会では、予選Bグループで神奈…