5月17日(金)3限に、2学年ロシア語選択者(19名)が、友好校であるウラジオストク第2ギムナジウム学校の生徒とオンライン授業をしました。現在行き来することはできず、オンラインも一年ぶりとなりました。2,3人ずつのグループ毎にタブレットを利用し、少し緊張しながらも、できる限りのツールを利用し、お互い手探りの交流に挑戦しました。
分団集会
さわやか運動
7月14日(月)に友好校である韓国・清明高校の生徒36名、引率3名が本校を訪問しました。歓迎式では両校の生徒が学校の特色…
5月10日(土)PTA総会終了後に、3年生4名が保護者に向けて語学研修の報告を行いました。昨年12月に参加した韓国(韓国語…
令和7年3月10日(月)に山梨学院大学 学長代理 秋田辰巳 様をお招きし、「『国際交流』って何?~Be Glocal Citize…
12月6日(金)に海外文化講演会が実施されました。 今年度も伏木海陸運送株式会社様、名鉄観光サービス(株)様、東亞合成(株)…
ロシアトムスク州と富山県、公益財団法人環日本海環境協力センターが主催する北東アジア青少年環境活動リーダー育成事業(令和6年8月8日…
本校の友好校である韓国・清明高校より訪問団(生徒38名、引率2名)が、7月12日(金)に5年ぶりに来校しました。朝9時半に学校に到…