10月23日(水)に1学年大学訪問が実施されました。
今年度は金沢学院大学と北陸大学を訪問し、学部説明や模擬授業を受けさせていただきました。
生徒たちは各々自分の興味のある学部を選び、今後の進路選択の参考にしているようでした。
高岡市議会議会報告・議会体験
「NHK短歌」出演
10月24日(金)に大学訪問を行い、金沢工業大学と金沢学院大学、北陸大学を見学してきました。職員の方から大学概要の説明を受け、模擬…
今年度の1学年より、一人一台の学習用端末として、iPadを使用しています。 現在はインターネットを利用した調べ学習や、グラフィッ…
8月3日(日)伏木港まつりの民謡輪踊りに1学年女子生徒が参加しました。 磯町公園にステージが設けられ、小中高生と地元企業、地域の…
富山県警少年サポートセンターより、講師の串田様をお招きして生活安全講話を実施しました。SNS上で発生する児童ポルノや闇バイトなどの…
現在1学年では、総合的な探究の時間に第2外国語の体験授業(露・中・韓)を行っています。 写真は韓国語とロシア語の授業の様子です。…
1学年では、「国際理解教育」を柱にして、自ら学び、自ら考える力、調査・探究する力の育成を目標に、総合的な探究の時間を展開しています…